私はこれまで100人以上の
習い事の講師の方の
教室運営に携わらせていただきました。
パン教室、料理教室、お花の教室、
お菓子の教室、アイシングクッキー教室、
アクセサリー教室、本当に様々な
習い事の教室運営を
見させていただきましたが、
講師の方の悩みはほとんど同じです。
馬車馬労働で全然儲からない
収入が安定しない
生徒さんが集まらない
自分がやりたかった教室像とは程遠い
こんな感じの悩みを抱えた教室は
なかなか自分主導の
高収益体質の教室にはなりません。
でもどうやったら自分主導の
高収益体質の教室にできるのか?
それがわからない。
だから周りの教室を真似てみたり、
ランチをつけてみたり、
生徒さんの要望を全部、
受け入れて仕組み化したり、
そうなるともう悪循環。
教室運営がどんどん苦しくなっていって、
結局何のために教室を
起こしたのか?
自分もわからなくなってしまう。
そんなことになっている
講師の方が非常に多くいらっしゃいます。
では習い事の教室は、
収益が出せないビジネスなのでしょうか?
違います。
習い事の教室運営は、
数あるビジネスの中でも、
やり方次第で、
ものすごく高収益体質にできる
魅力あるビジネスモデルです。
要するに少人数でも、
しっかりとした売り上げが
出せるということです。
それだけではありません。
習い事の教室運営には、
ビジネスをする上で必要なことが
全て含まれているので
それがしっかりできるようになると、
働き方がどんどん広がっていきます。
事実、私もパン講師から始めましたが、
現在では、習い事の講師の方以外の
女性起業家の方向けにアドバイスをしたり、
ビジネスを教えたりしていますが、
これはパン講師時代に、
培ったものでもあります。
私はこれまで、
たくさんの講師の方の教室を
自分主導の高収益体質のものに
してきました。
月に100万円を売り上げる教室、
5ヶ月で600万円を売り上げる教室、
10人の生徒さんで月に30万円を
売り上げる教室など、
やり方次第で習い事の教室は、
ここまでの売り上げが出せるんです。
ぜひ、多くの講師の方に、
その方法を知ってもらいたくて、
私は電子書籍を書いています。
ただでさえ、うまくいっている
とは言えなかった教室運営。
それをそのままオンラインで
行えばうまくいくのか?
残念ながらうまくいきません。
オンラインでもオフラインでも、
生徒さんにとって、
なくてはならないレッスンになっていて、
その教室が生徒さんが通う、
明確な目的があるものに
なってこそはじめて
オンラインにしてもうまくいく。
オフラインでもオンラインでも、
やることは同じです。
こんな時だからこそ、
非常時になっても
慌てることなく、
生徒さんがいつまででも、
待ってくれるような教室にする極意。
あなたの教室運営のことを
他の先生が知りたくなるような
オンリーワンの教室運営の方法を
学んでもらいたいと思うのです。
ぜひ、この物語を通じて、
一人でも多くの方に、
講師主導の高収益体質にできる
教室運営の手法を
知ってもらえたら嬉しいです。